ここから本文です。
環状3号線(汲沢地区)
最終更新日 2024年12月2日
環状3号線(汲沢地区)は、国道1号をアンダーパスし、国道1号上り線と接続するランプ区間を含む地区で、平成10年度から事業を開始しています。ランプ部の都市計画変更は令和元年12月25日に告示されましたので、早期供用開始に向けて設計・測量調査等を行い、用地取得を進めます。
令和5年度は、用地取得に加え、戸塚町側の国道1号アンダーパス工の設計検討等を行いました。令和6年度は、地区内機能復旧道路の街築工事や用地取得を進め、アンダーパス本体工事の発注を目指し、引続き設計検討を進めてまいります。
事業地区 | 環状3号線(汲沢地区) |
---|---|
区間 | 戸塚区戸塚町~戸塚区汲沢町 |
事業年度 | 平成10年度~令和8年度 |
規模 | 本線部 延長約440m 標準幅員22m(4車線) ランプ部 延長約260m 標準幅員12.5m(2車線) |
整備効果 |
|
事業進捗率※ | 22%(令和5年度末) |
用地取得率※ | 67%(令和5年度末) |
現在の工事契約内容 |
|
関連情報 |
|
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
- 事業区間
- 現況写真 南戸塚地区(本線)から国道1号方向
- 現況写真 汲沢町側
- 地区内機能復旧道路工事状況写真
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:233-953-007