ここから本文です。
環状3号線(戸塚地区)
最終更新日 2024年12月2日
環状3号線(戸塚地区)は東隣の長沼地区から西側に向けて事業を進めています。平成16年3月に、栄区長沼町の環3長沼交差点からJR東海道線と柏尾川を高架で超える区間が完成しました。平成16年7月に日之出橋交差点までの850mが開通したのち、令和4年3月に残りの450mを含む本線約1,300mが開通しました。
令和5年度は取付道路の一部が開通(PDF:1,396KB)し、引続き、連絡階段や付帯工事の整備を進めています。
事業地区 | 環状3号線(戸塚地区) |
---|---|
区間 | 栄区長沼町~戸塚区戸塚町 |
事業年度 | 平成2年度~令和6年度 |
規模 | 延長約1,300m 標準幅員22m(4車線) |
整備効果 |
|
事業進捗率※ | 97%(令和5年度末見込み) |
用地取得率※ | 100% |
現在の工事契約内容 |
工事概要 法面整形工、モルタル吹付工、橋脚基礎工
工事概要 工場製作工、工場塗装工、架設工 |
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
事業区間
-
- 橋梁部完成写真
- 日之出橋交差点付近完成写真
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:883-137-495