閉じる

ここから本文です。

環状3号線(戸塚地区)

最終更新日 2024年12月2日

 環状3号線(戸塚地区)は東隣の長沼地区から西側に向けて事業を進めています。平成16年3月に、栄区長沼町の環3長沼交差点からJR東海道線と柏尾川を高架で超える区間が完成しました。平成16年7月に日之出橋交差点までの850mが開通したのち、令和4年3月に残りの450mを含む本線約1,300mが開通しました。

 令和5年度は取付道路の一部が開通(PDF:1,396KB)し、引続き、連絡階段や付帯工事の整備を進めています。

環状3号線(戸塚地区)事業概要
事業地区環状3号線(戸塚地区)
区間栄区長沼町~戸塚区戸塚町
事業年度平成2年度~令和6年度
規模延長約1,300m 標準幅員22m(4車線)
整備効果
  • 都市計画道路網の強化による交通利便性、安全性の向上
    • 隣接する南戸塚地区、汲沢地区と一体整備することにより、環状3号線が国道1号に接続し、本市南部地域の交通機能が強化されます。
  • 交通流の適正化
    • 周辺の住宅地域内に入り込んでいた通過交通を環状3号線に転換させ、交通流を適正に処理することができます。
事業進捗率※

97%(令和5年度末見込み)

用地取得率※100%

現在の工事契約内容

  • 都市計画道路環状3号線(戸塚地区)街路整備工事(その35)

   工事概要   法面整形工、モルタル吹付工、橋脚基礎工
   工事場所   戸塚区戸塚町2205番ほか
   契約日    令和5年8月23日
   工期     令和7年1月31日まで
   当初契約金額 83,534,786円
   契約の相手方 株式会社坂田組

  • 都市計画道路環状3号線(戸塚地区)街路整備工事(その36)

   工事概要   工場製作工、工場塗装工、架設工
   工事場所   戸塚区戸塚町2205番ほか
   契約日    令和5年9月21日
   工期     令和7年1月31日まで
   当初契約金額 143,217,613円
   契約の相手方 横浜鉄工建設株式会社

※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。

  事業区間

               事業区間図
橋梁部完成写真

橋梁上空写真


日之出橋交差点付近完成写真

日之出橋交差点付近上空写真


このページへのお問合せ

道路局建設部建設課

電話:045-671-3521

電話:045-671-3521

ファクス:045-663-8993

メールアドレス:do-kensetsu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:883-137-495

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews