ここから本文です。
環状3号線(南戸塚地区)
最終更新日 2024年12月2日
環状3号線(南戸塚地区)は国道1号下り線と接続するランプ区間を含む地区です。昭和62年度から事業を進め、橋梁部の構造物はほぼ完成しています。令和3年度は国道1号下り線接続工事が完了し、戸塚地区とあわせて令和4年3月に開通しました。
現在は橋梁の耐震補強工事を進めており、また、本線と国道1号下り線接続ランプの交差点は、汲沢地区の整備とあわせて完成形整備を行ってまいります。
事業地区 | 環状3号線(南戸塚地区) |
---|---|
区間 | 戸塚区戸塚町 |
事業年度 | 昭和62年度~令和8年度 |
規模 | 本線部 延長約290m 標準幅員22m(4車線) |
整備効果 |
|
事業進捗率※ | 88%(令和5年度末見込み) |
用地取得率※ | 100% |
現在の工事 契約内容 |
工事概要 水平力分担構造取付工 |
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
- 事業区間
- 支線橋梁部完成写真
- 国道接続ランプ写真
このページへのお問合せ
ページID:594-378-584