ここから本文です。
南区三春台・清水ケ丘地区のワゴン型車両の実証運行「おおたループバス」
みんなのおでかけ交通事業
最終更新日 2025年4月18日
お知らせ
- 2025年4月7日 記者発表を行いました。
- 2025年4月14日 実証運行を開始します。
概要
「おおたループバス」は、2025年4月から2年間の実証運行を実施しています。
横浜市では、誰もが移動しやすい環境を整えていくため、地域公共交通を「増やす」取組として、みんなのおでかけ交通事業※に取り組んでいます。
このたび、みんなのおでかけ交通事業を活用し、南区三春台・清水ケ丘地区において、地域の皆様で構成する「おおたループバス協議会」が主体となり、
南太田駅周辺と三春台・清水ケ丘地区を結ぶワゴン型車両による乗合バス「おおたループバス」の実証運行を開始します。
※横浜市地域交通サポート事業に代わる新たな制度として、令和7年4月より運用開始しました。
運行経路
3ルート運行(①新坂ルート②清水坂東ルート③清水坂西ルート)
停留所
(①フジスーパー前、②れんげ院、③さいとう美容室前、④角清前、⑤庚坂中央、⑥庚台、⑦七曲り中央、⑧久保山霊堂前、⑨常清寺前、⑩清水坂中央、⑪平山塗装前、⑫清水ヶ丘ハイツ前、⑬コンフォール清水ヶ丘、⑭聖隷横浜病院東)
運賃
現金大人:300円小児:150円(未就学児、無料)
※お支払いは現金のみです。ICカード、敬老特別乗車証(敬老パス)、福祉特別乗車券(福祉パス)はご利用いただけません。
※70歳以上の方には提示すると100円でご乗車いただける高齢者割引カードをお配りしています。お持ちでない方は運行区域内の町内会または乗務員までお声かけください。
乗車定員
9名
運行時間
平日9時台~16時台
※土曜・日曜・祝日・年末年始は運休します。
運行本数
平日21本/日(各ルート7本)
※土曜・日曜・祝日・年末年始は運休します。
運行期間
2025年4月14日から2年間(実証運行期間)
運行事業者
平和交通株式会社
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局交通政策部地域交通推進課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
ページID:921-890-909