閉じる

ここから本文です。

取組地区一覧

最終更新日 2025年8月19日

地域公共交通の取組地区の地図

取組地区の運行概要

ア 令和7年度の取組地区

  1 青葉区東部(新石川周辺)地区(実証運行 令和6年9月~令和7年2月)
    生活サービスと連携した新たな公共交通サービス実証実験について(PDF:14,356KB)

  2 旭区本宿東部・川島町西地区(実証運行 令和6年11月~)
    本宿東部・川島町西地区における実証実験についてのページはこちら

  3 旭区旭北地区(実証運行 令和6年12月~令和7年1月)
    旭区旭北地区におけるデマンド交通実証実験についてのページはこちら

  4 南区三春台地区(令和7年4月~)
    南区三春台・清水ケ丘地区におけるワゴン型車両による実証運行について(令和6年度第2回地域公共交通会議資料)(PDF:1,644KB)

  5 金沢区富岡西地区(とみおかーと)
    〇 富岡・能見台圏におけるまちづくりのページはこちら
    〇 実証実験の経過・詳細(外部サイト)(外部サイト)

  6 戸塚区秋葉町・名瀬地区
    戸塚区秋葉町・名瀬町地区における実証運行「あきなちゃん」についてのページはこちら

  7 旭区今宿地区
    旭区今宿地区におけるワゴン型車両による実証運行について(令和6年度第3回地域公共交通会議資料)(PDF:4,231KB)

  8 南区永田地区    

    南区永田地区における実証運行「おでかけ号」についてのページはこちら

  9 鶴見区馬場・上の宮・獅子ヶ谷地区

    オンデマンドバス(のるーとTSURUMI)利用者説明のお知らせ(外部サイト)(8/13、14、15の利用者説明会は終了しました。)

     オンデマンドバス(のるーとTSURUMI)実証実験(外部サイト)
    
   (その他地区は検討が具体化次第、掲載します。)

イ 本格運行地区

  ・サポート事業による本格運行地区
   地域交通サポート事業のページはこちら
  ・令和6年度に本格運行開始した地区
   戸塚区東俣野地区
   地域の輸送資源を活用した取組(戸塚区)のページはこちら

このページへのお問合せ

都市整備局交通政策部地域交通推進課

電話:045-671-3800

電話:045-671-3800

ファクス:045-663-3415

メールアドレス:tb-chikikotsu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:172-441-093

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews