ここから本文です。
学習資料
最終更新日 2020年5月25日
消費者のくらし
学習資料
児童・生徒向け学習資料を発行しています。
小学生向け | ![]() | 「買い物名人になろう」 | 小学3年生対象。 |
---|---|---|---|
小学生向け | ![]() | 「買い物じょうず」は「エコじょうず」 | 小学6年生対象。 買い物をする時の注意点、環境を考えた生活について紹介しています。 〈平成19年4月発行〉 |
中学生向け | ![]() | 「これであなたも買い物達人」 | 中学3年生対象。 契約、上手な買い物、悪質商法について紹介しています。 〈平成18年4月発行〉 |
中学生向け | ![]() | 「消費者市民社会の一員として持続可能な社会をめざした『意思決定能力の育成』」第1弾 | 中学生対象。 |
中学生向け | ![]() | 「消費者市民社会の一員として持続可能な社会をめざした『意思決定能力の育成』」第2弾 | 中学生対象。 |
中学生向け | ![]() | 「消費者市民社会の一員として持続可能な社会をめざした『意思決定能力の育成』」第3弾 | 中学生対象。 食品ロスについて学び、自分自身の食生活への課題意識を高め、課題解決を図ることで、消費者市民として自分に何ができるかを主題的に考え、実践する力を育成します。 〈平成29年3月作成〉 ご希望の方には、貸出しも行っています。(往復送料はご負担いただきます)詳しくは、消費者教育担当(電話:045‐671‐2584FAX:045‐664‐9533) |
高校生向け | ![]() | 「これだけは押さえておきたい!契約の基礎知識」 | 高校2年生対象。 契約、悪質商法、クレジット、クーリング・オフについて紹介しています。 〈平成18年4月発行〉 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
経済局市民経済労働部消費経済課
電話:045-671-2584
電話:045-671-2584
ファクス:045-664-9533
ページID:789-460-971