ここから本文です。
公園愛護会について
最終更新日 2024年11月21日
公園愛護会とは・・・?
地域の方々の共同の「庭」であり、市民の共通の財産である身近な公園の管理にあたっては、公園を設置している横浜市だけでなく、地域の方々の積極的なご協力が必要です。このため、公園の清掃・除草等の日常的な管理、活用について、地域の方々等を中心にボランティアの団体を結成し、ご協力いただいています。これが「公園愛護会」です。
緑区内には150の身近な公園があり、ほぼ同数の公園愛護会が地域の方により結成されています。
愛護会活動状況
公園愛護会のつどい
緑土木事務所では、下記のとおり、「緑区公園愛護会のつどい」を開催しました。
「令和6年度 緑区公園愛護会のつどい 港の見える丘公園見学バスツアー」開催概要
日時:令和6年10月10(木曜日) 9:00~13:00
会場:港の見える丘公園
参加者:約80名(公園愛護会)
主な内容:バラ管理説明(受託者:サカタのタネグリーンサービス株式会社)
ローズガーデン見学
バラ管理説明
ローズガーデン見学
参加者
過年度の「緑区公園愛護会のつどい」
年度 | 令和5年度 | 令和4年度 |
---|---|---|
日時 | 令和5年11月28日(火曜日) 13:30~15:30 |
令和4年9月29日(木曜日) 10:00~12:00 |
会場 | 緑公会堂(緑区役所2階) | 里山ガーデン(横浜動物の森公園) |
参加者 | 211名(公園愛護会・自治会関係者等) |
約100名(公園愛護会) |
主な内容 | ・講演:「関東大震災から100年~公園と防災まちづくり」 (株)公園マネジメント研究所 恵谷 真氏 |
秋の里山ガーデンフェスタ見学会 |
その他 | 主なアンケート結果(PDF:257KB) | |
当日の様子 |
|
|
活動に参加してみたい!公園愛護会を結成したい!!
緑土木事務所:公園愛護会担当宛までお気軽にお問い合わせください。
(TEL:981-2100)
各種様式ダウンロード(緑区公園愛護会専用)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:230-762-588