閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 緑区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和7年度
  6. 【第21回】東洋英和女学院大学との連携による「いろんなことばのおはなしかい」を開催しました

ここから本文です。

【第21回】東洋英和女学院大学との連携による「いろんなことばのおはなしかい」を開催しました

最終更新日 2025年7月18日

7月12日(土曜日)、緑図書館におきまして、東洋英和女学院大学の学生の皆さまによる「いろんなことばのおはなしかい~絵本・Picture Book(ピクチャーブック)・그림책(クリムチェク)~」が開催されました。

当日は、同大学人間科学部保育こども学科・塩崎美穂教授のゼミに所属する学生の皆さまが、乳幼児から小学生までのお子様連れの方々をはじめ、幅広い世代の参加者の前で、日本語・英語・韓国語の三言語による絵本の読み聞かせを披露してくれました。

紙芝居『おおきく おおきく おおきくなあれ』では、子どもたちが日本語と英語で「おおきくなあれ」と声をかけると、次の瞬間「ぶた」や「たまご」が大きくなり、会場は歓声に包まれました。また、『ぞうくんのさんぽ』は日本語・英語・韓国語で、『ぼくのくれよん』は日本語・韓国語で交互に読み聞かせてくれました。参加された大人の方も、子どもたちと一緒に、言葉による音の響きや擬音表現の違いを楽しむことができました。学生の皆さまが創り出す明るく楽しい雰囲気に、私自身も心温まるひとときを過ごすことができました。

緑図書館および緑区地域振興課では、昨年度より東洋英和女学院大学との連携による読書活動推進事業を開始しております。学生の皆さまにはご多忙の中、企画の検討から開催準備に至るまでご尽力いただきました。

今後とも、年齢や国籍を問わず、区民の皆さまが読書を身近に感じ、心豊かな時間を過ごしていただけるよう取り組んでいきます。

なお、今年度は緑図書館が開館30周年を迎える節目の年であり、7月19日(土曜日)に行われる「お花のしおりで図書館を飾ろう」といったイベントをはじめ、今後も多彩な事業を予定しておりますので、楽しみにしていただければと思います。

2025年7月16日

緑区長 佐藤(さとう) 康博(やすひろ)

このページへのお問合せ

緑区総務部地域振興課生涯学習支援係

電話:045-930-2238

電話:045-930-2238

ファクス:045-930-2242

メールアドレス:md-gakushu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:604-984-658

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube