ここから本文です。
南区文化祭
南区文化祭は、区内で文化活動をしている団体の発表の場及び地域交流を目的に開催する文化活動の祭典です。
最終更新日 2025年4月14日
第50回 南区文化祭 参加団体を募集します!
南区文化祭は、区内で文化活動をしている団体の方々の発表の場及び地域交流を目的に開催する文化活動の祭典です。
出演団体(企画・運営含む)を募集します。みんなで盛り上げていきましょう!
開催日及び会場等
①区民創作作品展・茶席:令和7年11月1日~3日(土~月・祝) 会場:南区役所1階
内容:絵画・書・手工芸・茶席など
②みんなの合唱祭:令和7年11月1日(土曜日) 会場:みなみん(南公会堂)
内容:ステージ上でのコーラス発表
③区民ステージ: 令和7年11月2日(日曜日) 会場:みなみん(南公会堂)
内容:舞踊・ダンス・演奏など
④フラ★フェスタ:令和7年11月3日(月・祝) 会場:みなみん(南公会堂)
内容:フラダンス・ハワイアン音楽など
参加費
1団体 5,000円
応募資格(次の条件を満たす団体)
●【みんなの合唱】
区内で活動しているコーラス団体
南区コーラス団体連絡会へ入会し、6月11日(水曜日)13時から大岡地区センターで開催する総会に出席することが必須です。
●【区民ステージ】【フラ★フェスタ】
①文化祭企画・運営のための部会(全4回)に参加できる。
②文化祭当日の運営(会場設営・受付・撤収等)に協力できる。
③南区を拠点に活動する文化活動団体
●【区民創作作品展】
南区在住・在学・在勤または南区内を中心に活動を行っており、区民創作作品展の運営に協力できる団体
①会議に出席し、文化祭の企画・運営を行うこと(※出展団体は、必ず部会会議にご出席ください。)
②会場受付や会場案内等を分担して行うこと
③作品の展示、撤去作業を協力して実施できること
応募方法・締切日
●【みんなの合唱】
初参加の場合は、5月17日(土曜日)までに、Eメールに、「団体名」「代表者名」「電話番号」を記入の上、下記申込先へ
【申込先】南区コーラス団体連絡会 太田
メール: kahiasareo20020401@gmail.com
●【区民ステージ】【フラ★フェスタ】【区民創作作品展】
それぞれの募集要項をご確認の上、以下のいずれかの方法で応募してください。
1 応募フォーム(電子申請)からの申し込み
こちらからお申込みください → 応募フォーム(外部サイト)
2 以下の「参加申込書」をダウンロード後、記入したうえで、6月10日(火曜日)【必着】までに、FAX、郵送、Eメールまたは直接、南区地域振興課区民活動推進係(区役所6階61番窓口)に提出ください。
※FAXの場合は、送受信確認のためお電話ください。
【提出先】
〒232―0024
横浜市南区浦舟町2-33南区地域振興課内
南区文化祭担当 あて
FAX:045―341―1240
E-mail:mn-bunka@city.yokohama.lg.jp
募集要項
参加申込書
主催・共催・運営
<主催> 南区民まつり運営委員会
<共催> 南区役所
<運営> 南区文化祭実行委員会
問合先
南区文化祭実行委員会事務局(南区地域振興課区民活動推進係)【区役所6階61番窓口】
T E L :045―341―1238 / FAX:045―341―1240
E-mail:mn-bunka@city.yokohama.lg.jp
★これまでの南区文化祭
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:925-113-898