閉じる

ここから本文です。

広報よこはま南区版の配布

最終更新日 2025年10月1日

 市政・区政に関する情報紙『広報よこはま』は、全市共通の市版(1~4・13~16ページ)と区ごとに異なる区版(5~12ページ)からなり、後者を広報よこはま南区版と呼んでいます。月1回、各月1日に発行しており、次のいずれかの方法でご覧いただけます。

各戸への配布

自治会・町内会を通じて

 地域の自治会・町内会がある場合は、自治会・町内会を通じて毎月10日までに広報紙が届きます。

広報配布団体を通じて

 地域に自治会がなく、アパートやマンション、社宅など、ある程度まとまった世帯数がある場合、広報配布団体として登録することにより、広報配布団体を通じて毎月10日までに広報紙が届きます。詳しくは広報相談係までお問い合わせください。

インターネットで閲覧

 南区版、市版ともウェブページ、広報紙閲覧サービス「カタログポケット」で毎月1日から最新号をご覧いただけます。また、バックナンバーも掲載しています。

市・区ウェブページ

「カタログポケット」

公共施設・駅・金融機関などで入手

横浜市PRボックス
横浜市PRボックスの一例

 広報よこはま南区版は次の場所に毎月月初に配架(※)しています。
 このうち、駅や公共機関などに設置された横浜市PRボックスでは、広報紙や横浜市発行のパンフレットなどを入手できます。また、横浜市PRボックスが設置されていない場所では広報紙のみを配架しています。どうぞ、ご利用ください。
※ 月末など時期によってはご入手いただけない場合もあります。ご容赦ください。

公共施設

地区センター

南地区センター(南太田2-32-1)、大岡地区センター(大岡1-14-1)、永田地区センター(永田台45-1)、中村地区センター(中村町4-270)

コミュニティハウス

永田台コミュニティハウス(永田みなみ台6-1)、六ツ川台コミュニティハウス(六ツ川3-65-9)、睦コミュニティハウス(睦町1-25)、浦舟コミュニティハウス(浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)、六ツ川一丁目コミュニティハウス(六ツ川1-267-1)、蒔田コミュニティハウス(宿町3-57-1)、別所コミュニティハウス(別所3-4-1)

地域ケアプラザ

大岡地域ケアプラザ(大岡1-14-1)、清水ケ丘地域ケアプラザ(清水ケ丘49)、永田地域ケアプラザ(永田南2-16-31)、六ツ川地域ケアプラザ(六ツ川2-3-211)、中村地域ケアプラザ(中村町2-120-3)、睦地域ケアプラザ(睦町1-31-1)、別所地域ケアプラザ(別所1-7-23)

その他

南区役所〔1・2・4階〕(浦舟町2-33)、南図書館(弘明寺町265-1)、南スポーツセンター(大岡1-14-1)、男女共同参画センター横浜南・フォーラム南太田(南太田1-7-20)、南寿荘(南太田2-32-1)、六ツ川スポーツ会館(六ツ川2-112-1)、吉野町市民プラザ(吉野町5-26)、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ(浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階)、中村水道事務所(中村町4-305)、さくらザウルス蒔田ひろば(榎町1-1-5 フレア吉原1F)、さくらザウルス六ツ川ひろば(六ツ川1-287-7 ザブランズヒル南横浜壱番館101)、さくらザウルス別所ひろば(別所1-7-23 ヴェレーナグラン横濱上大岡1階)、横浜市立大学付属市民総合医療センター(浦舟町4-57)、横浜駅行政サービスコーナー(西区高島2-25-5)

京急線

黄金町駅(白金町1-1)、南太田駅(南太田1-25-1)、井土ケ谷駅(井土ケ谷中町161)、弘明寺駅(弘明寺町267)、上大岡駅(港南区上大岡西1-6)

横浜市営地下鉄

阪東橋駅(中区弥生町5-48)、吉野町駅(吉野町3-7)、蒔田駅(宮元町3-46)、弘明寺駅(通町4-114)、上大岡駅(港南区上大岡西1-9-B1)

金融機関

銀行、信用金庫

横浜銀行弘明寺支店(通町4-77)、横浜信用金庫吉野町支店(吉野町3-7)、横浜信用金庫弘明寺支店(通町4-103)、川崎信用金庫六ッ川支店(六ツ川1-82-4)

郵便局

横浜南郵便局(井土ケ谷上町1-1)、横浜弘明寺郵便局(弘明寺町270)、横浜吉野町郵便局(南吉田町1-13)、横浜浦舟郵便局(浦舟町2-22-101)、横浜中島郵便局(中島町2-35)、横浜中村橋郵便局(睦町1-34-9)、横浜大岡郵便局(大岡5-3-26)、横浜南太田郵便局(南太田1-32-34)、横浜宿町郵便局(宿町2-32)、横浜永田郵便局(永田東3-15-3)、横浜六ッ川郵便局(六ツ川3-87-21)、横浜南永田郵便局(永田みなみ台2-1-101)、横浜六ッ川一郵便局(六ツ川1-693-73)

広報よこはま 点字版・読み上げ版

 視覚に障害がある人に、ご希望の場合は、市版の点字版・デイジー版・録音版、各区版のデイジー版・録音版を郵送しています。ご希望の方は、住所・氏名・電話番号・希望するものを、政策経営局広報・プロモーション戦略課(連絡先はリンク先に記載)までご連絡ください。

配布をお願いしている自治会町内会・広報配布団体のみなさまへ

 いつも、広報よこはまなどの配布にご協力いただき、ありがとうございます。 配布部数や配布担当者(お届け先)など()の変更の届出は、区役所広報相談係への電話(TEL:045-341-1112)か横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)で受け付けています。 変更を希望する月の前月10日(10日が土・日・祝日の場合は1開庁日前)17時までにお知らせください。

  • (例)4月10日16時に申請→5月号(4月下旬配送)から届出内容を反映

※届出項目:団体名、変更を希望する月、変更を希望する項目(配布担当者、送付先住所、連絡先、配送部数など)、各項目に応じた諸情報など

このページへのお問合せ

南区総務部区政推進課

電話:045-341-1112

電話:045-341-1112

ファクス:045-341-1241

メールアドレス:mn-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:453-105-112