閉じる

ここから本文です。

公園愛護会の活動(17年度)

最終更新日 2024年7月5日

花植え・樹名板づくり
東野第一公園(平成18年3月28日)

集合写真

花植え


平成17年度の全面改良工事によって生まれ変わった公園にもっと親しみをもっていただくために、愛護会をはじめ、地域の方々と協働で、今回新しく作られた花壇に花を植えました。新しくなった公園にさらにいろどりを与えてくれることでしょう。
樹名板づくり
二ツ橋谷公園(平成18年3月6日)

樹名板づくり

園内にある木の名前をみなさんに覚えていただき、公園により親しんでいただくために、愛護会のみなさんと樹名板をつくりました。輪切りにした太枝も手作りなら、文字も心温まる手書きです。
どんど焼き
区内各公園(平成18年1月)

どんど焼き


正月行事の一つであるどんど焼きが瀬谷区内各公園でも行われました。竹の棒にさしたおだんご、おいしそう♪
花壇づくり
竹村町公園(平成17年12月26日)

花壇づくり

花壇


種から育てたかわいいパンジーを植えました。あわせてチューリップの球根も・・・。春にはにぎやかに花を咲かせることでしょう!
区内一斉清掃
区内各公園(平成17年11月13日)

清掃時のごみ

作業後の公園


区内一斉清掃「水・緑(みりょく)の瀬谷・まるごと魅力アップDAY」の開催に伴い、多くの公園愛護会にもご協力をいただきました。ゴミ拾いをはじめ、樹木の剪定や刈り込み、チップづくりを行ったり、メンバーも普段の愛護会に加え、地域の方々も積極的にお手伝いをしていただいたりと活動はさまざま。お天気にも恵まれ、気持ちのいい一日となりました。
草刈機講習会
瀬谷駅北口公園(平成17年11月5日)

講習会の様子


Aコース(物品支援)の中のひとつである草刈機の貸し出しにあたり、講習会を実施しました。これまでの草刈機と比べて安全とはいえ、危険はつきもの。整備班の指導のもと、愛護会のみなさんも真剣に使い方を学んでいました。
花壇づくり
三ツ境公園(平成17年9月17日)

花壇づくり

花壇


園内の空いた植栽地を利用して、花壇づくりを愛護会のみなさんと行いました。花植えなどは普段からご自宅のお庭などで行っていらっしゃるだけに、みなさんお手のもの。これからも大切に育ててくださいね!
花壇づくり
本郷四丁目公園(平成17年7月26日)

花壇づくり

花壇


愛護会の花壇づくり支援第1号。みなさんとわずかなスペースを有効に利用して、かわいらしい木製の手づくり花壇ができあがりました!ご近所の憩いの場所になりそうですね。

このページへのお問合せ

瀬谷区瀬谷土木事務所

電話:045-364-1105

電話:045-364-1105

ファクス:045-391-6974

メールアドレス:se-doboku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:627-584-783

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube