閉じる

ここから本文です。

登録団体のイベント情報 

都筑区では地域で活動する魅力的な団体が様々なイベントを開催しています。区役所に登録している団体の活動です。ぜひご参加ください!

最終更新日 2025年8月1日

8月、9月のイベント情報

8月のイベント情報
日付 場所 イベント名 参加費等 申込方法 参考ページ 団体名
8月1日金曜日から9月30日火曜日 都筑区民活動センター

「未来を描くライフプラン」受付開始

10/18開催のアクション・ライフプランを疑似体験、これからの人生をデザインする第一歩を踏み出すワークショップの申込受付中。 マネープラン、キャリアプランの相談もできます。
1,000円

メール:
sumikkobu1@gmail.com

  すみっこ部
8月2日土曜日 14時から16時 都筑区民活動センター

楽しく笑っちゃう!身体も脳もスッキリ!「健幸アップ体操」
いつまでも元気に過ごすための効果的なカラダづくり「とにかく楽しく笑っちゃう!身体も脳もスッキリ!」健幸アップ体操を行います。

無料

電話:090-1600-7376(水谷)

よこむすびロゴ

都筑の緑道を歩こう会
8月2日、23日、9月13日いずれも土曜日 15時から18時 中川西地区センター

ワイン講習会(中級)
3回にわたって「チリ&アルゼンチン」、「米国」、「オーストラリア、ニュージーランド」のワインについて学べます。

1,000円 申込ページ(外部サイト)

ホームページ(外部サイト)

よこむすびロゴ

ワインを知る会
8月2日土曜日 18時15分から19時20分(休憩あり) 中川西地区センター、プレイルーム

「怖いおはなし会」
年長~大人向け。
「怖いおはなし会」プログラムは子どもも、大人も楽しめる?!怖い絵本、語り、紙芝居、朗読など1時間の怖いおはなし会です。

無料 直接。中川西地区センターに   おはなし広場
8月2日土曜日 (1)10時開始(9時50分受付)、(2)11時10分開始(11時受付)、(3)12時20分から(12時10分受付) 都筑区民活動センター

マンタがおよぐ小さな水族館
フェルトや毛糸、画用紙を使って、海の生き物をいろいろ作ります。マンタやチンアナゴ、いそぎんちゃく、本物の貝がらなどをボトルに入れて小さな水族館に仕上げます。自分だけの素敵な作品にしましょう。

1,800円 ホームページにある申し込みフォームまたは電話 ホームページ(外部サイト) NPO法人日本ぬいぐるみ協会
8月9日土曜日(1)10時開始(9時50分受付)(2)11時30分開始(11時20分受付) つづきの丘小学校コミュニティハウス 研修室1 1,800円 ホームページにある申し込みフォームまたは電話 ホームページ(外部サイト)
8月13日水曜日 9時から12時 北山田地区センター体育室

誰でも自由に!思いのままに飛ばそう!
ドローンを持参し自由に飛ばしましょう!

無料 自由参加

よこむすびロゴ


ドローンサークル
8月16日土曜日 13時から15時 都筑区民活動センター

ハンドドリップコーヒーによる「つながり交流カフェ」
~コーヒーの淹れ方をお教えします!~
コーヒーを飲みながら地域の人たちとのつながりや交流、おしゃべりを楽しみます。

参加費:300円 当日、直接会場にお越しください。   平成カフェつづく
8月16日土曜日 中川西地区センター

ワイン講習会(初級)
ワイン検定(ブロンズクラス)の内容に準拠した講習を行います。

1,000円 申込ページ(外部サイト) ホームページ(外部サイト) ワインを知る会
8月23日土曜日 13時から14時 都筑区民活動センター

ジュートバッグデコレーション
小学生と65歳以上の方との交流を兼ねながら、素敵なバッグをつくりましょう。

1,000円

メール:
sumikkobu1@gmail.com

  すみっこ部
8月28日木曜日10時から11時30分 ボッシュホール 会議室2

イライラ子育て、さようなら
セミナー講師を担当し20年余り、家庭や学校での子どもの様々な問題を解決へと導いてきた実績があります。お気軽に心のモヤモヤをお話しにいらしてください。

500円/回

問合せ先メール:
tsuzuki@schole.org

ホームページ(外部サイト) 公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会

9月のイベント情報
日付 場所 イベント名 参加費等 申込方法 参考ページ 団体名
9月10日水曜日 1部 9時45分から12時、2部 12時45分から15時 ハッピーひろば

発達に心配あるこの日
お子さんを遊ばせながらたくさんお話ができます。お子さんには感覚遊びの用意をしています。健診での悩み、幼稚園や学校での話も気軽に話せますので遊びに来てくださいね。親御さんだけの参加も受けています。

100円

申込ページ(外部サイト)
2週間前から予約可能です。

ホームページ(外部サイト) NPO法人H&K ハッピーひろば
9月19日金曜日 10時から11時30分 ボッシュホール 会議室2

イライラ子育て、さようなら
セミナー講師を担当し20年余り、家庭や学校での子どもの様々な問題を解決へと導いてきた実績があります。お気軽に心のモヤモヤをお話しにいらしてください。

500円/回

問合せ先メール:
tsuzuki@schole.org

ホームページ(外部サイト) 公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会
9月20日土曜日14時から 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅改札出口 午後2時集合

花の寺ー常泉寺ー秋の彼岸花のコース
珍しい秋の白い彼岸花の咲く常泉寺を散策して、初秋の季節を味わいましょう!

無料 電話:090-1600-7376(水谷)

よこむすびロゴ

都筑の緑道を歩こう会
9月23日火曜日・祝日 13時30分から16時 都筑区役所 6階大会議室

ペットとの避難に困らないための都筑区ペット防災対策セミナー
今年は阪神淡路大震災から30年です。南海トラフ地震等、巨大災害に備えて人もペットも命を守るため、ペット防災対策の視点から都筑区の地域防災の今と未来について考えるきっかけになるセミナーを開催します。

無料 申込ページ(外部サイト)

ホームページ(外部サイト)

よこむすびロゴ


都筑ペット防災を考える会
9月25日木曜日 10時30分から11時 中川西地区センター、2階-第2会議室

乳幼児&保護者向け「おはなし会」
絵本2冊、わらべ歌3曲、詩、紙芝居、大型絵本、パネルシアター等を組み合せ30分のプログラムです。

無料 中川西地区センター便り等&直接。   おはなし広場
9月27日土曜日 10時から11時40分 仲町台地区センター会議室

パパママ講座(パパと遊ぼう。ママはお話しましょ)
親子一緒に参加できる講座です。 パパはお子さんと一緒の部屋です。皆でお子さんとふれあい遊びなどをします。ママは別のお部屋でお話や離乳食・食事の話などもします。

親子で500円 連絡先ハッピーひろば:電話:045-777-9133 ホームページ(外部サイト) NPO法人H&K ハッピーひろば

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:123-442-512