閉じる

ここから本文です。

登録団体のメンバー募集情報

区民活動センターに登録している団体のメンバー募集情報を紹介します。

最終更新日 2025年4月1日

メンバー募集
団体名 主な活動日 主な活動場所 活動PR 問合せ先

参考ページ

Herbal Bee-ing

月2回 第2・4土曜日(平日 不定期の活動あり)
10時から12時
第4土曜は作業終了後、定例会

かわわの畑・つづき彩りガーデン(都筑区役所内) 人にも環境にも優しい栽培方法を学びながら、野菜・ハーブ等を育てています。植物との関わりや野菜作りの機会を創出し、多世代の人々に楽しんでいただきたいと活動しています。

(メール)
herbalbeeing@gmail.com

インスタグラム(外部サイト)
横浜百姫隊 不定期

センター南CYGNET内スタジオ
近隣小学校体育館

今年の夏は本場高知の「よさこい祭り全国大会(8月12日開催)」への参戦を予定しています。とびっきり熱い夏の思い出を一緒に作りませんか?「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」(8月23日、24日開催)にも参加予定です。

(メール)
shiratori@cygnet.or.jp

ホームページ(外部サイト)
都筑少年少女合唱団 毎月2回日曜日 センター南CYGNET内スタジオ 日曜月2回小学生から大学生までの男女がセンター南で練習。課題曲は都筑のオリジナルソングからその時々のヒットソングまで。区民まつり・区民文化祭など様々な地域イベントで演奏。女子は制服が支給されます。

(メール)
shiratori@cygnet.or.jp

 
TAM(タム)おやこのひろば 不定期 都筑区、青葉区、緑区を中心に横浜市内の公共ホール、公共施設、公園、野外活動センター 親子で生の体験を大切に!年に数回の舞台鑑賞会、あそびの企画、野外活動などを行っています。年齢や地域を超えて子どもも大人も交流しながら、子どもたちの生きる力を一緒に育みましょう!

連絡担当:谷崎
(メール)
tamoyakonohiroba@gmail.com

ホームページ(外部サイト)
夢のつづき

月2回
第2・4日曜日

つづきの丘小学校コミュニティハウス 爽やかで、親しみやすい混声合唱を楽しむことを目的に都筑区で活動している混声合唱団です。講師の先生の指導の元、練習を重ね、年2~3回コーラスのイベントに参加します。

宮崎
(メール)
miyazaki@01.246.ne.jp
松下
(メール)t.matsu0331@gmail.com

web検索「夢のつづき練習部屋」(外部サイト)
都筑徳座連 第2・4日曜日(変更あり)13時から16時 荏田南小学校体育館 5歳児から後期高齢者まで文字通り「老若男女」が阿波踊りを軸にゆるく繋がるもヨシ、スキルアップ目指してガシガシ練習するもヨシ!な連です。踊り子、鳴り物、どちらも大募集!まずは見学にお越しください。 都筑徳座連のホームページをご覧ください。 ホームページ(外部サイト)
つづき写遊会

毎月・第2金曜日
13時30分から16時

北山田小学校コミュニティハウス
通称:北コミ
駐車場あります

1.美しいもの不思議なものなどを先ず見る
2.次は写真に撮りたくなる
3.写った!見事だ!人に観てもらいたい
こんな喜びを仲間とワイワイやるクラブです。
見る、撮る、観てもらう、歳をとっても続けられます

長澤
(電話)080-4859-3913/045-911-6234
(メール)
uuan@tmtv.ne.jp

 
童謡・愛唱歌

毎月2回木曜日
13時から14時40分

北山田地区センター 美しい日本の歌、世界の歌を複式呼吸で皆さんと一緒に楽しく歌いましょう!体験1,000円

渡辺
(電話)070-5588-8378

 
ワインを知る会 不定期(年間15回程度) 中川西・仲町台・北山田・都筑地区センター 「ワインを知る会」は、「幅広いワイン選びに役に立つ知識を得る」ことを目的に活動しています。講習会を通じてワインの体系的な知識を身に付けることができます。 ワインに興味のある方はどなたでも加入できます。

ショウジまで
(メール)
hshoji37wine@gmail.com

Webページ(外部サイト)

脳トレ リズム体操
バイレ ピラティス

月曜日9時30分から10時15分
木曜日15時10分から15時55分/16時40分から17時30分

仲町台地区センター、北山田地区センター いつまでも健康で美しく!年齢問わずどなたでも無理なく体幹を鍛えられます。現役フラメンコダンサーが教えるリズム体操は楽しく脳トレできます。体が硬くても大丈夫!美と健康のためにまずは一緒に始めてみませんか

携帯電話:608048883030、
担当:戸張
(電話)080-4888ー3030

 
都筑写真倶楽部 毎月第2土曜日17時から20時30分 かけはし都筑

写真を「撮る、見る、見せる」で楽しんでいます。毎月の例会で各自写真発表し、会員相互で講評し合います。
撮影ジャンルは風景、スナップなど自由。撮影会は年数回、都筑区内、横浜市内、都内など。

水原
(電話)
080-4119ー1946
(メール)
mizuhara@am.wakwak.com

Instagramに写真掲載、
「都筑写真」または「tsuzuki photo club」で検索

健康気功導引養生功
(気功太極拳)
サークルきさらぎ

第1、3木曜日、第4水曜日15時から16時45分 北山田地区センター

調心・調息・調身
心地良い音楽とゆったりとした動作と呼吸により、気血の流れを改善いたします。
同時に呼吸器や足腰を鍛えます。 まずは、無料見学・体験から。初心者歓迎いたします。

連絡担当者 松井
(電話):045-936ー0247

 
ムジカ・パストラーレ 毎週土曜9時から12時 かけはし都筑、近隣の地区センターなど クラシック音楽を通して、楽器初心者からベテラン組まで楽しく音楽活動しています!

(メール)
otoiawase@musica-pastorale.com

ホームページ(外部サイト)
都筑天文クラブ 不定期、ウィンターシーズンに月に1回程度 センター南駅前公園、センター北駅前公園、東方農業地区 月に1回程度星空の観望会開催、勉強会や講演会の開催

FaceBook「都筑天文クラブ」
(FAX)
045-942-7308
(メール)
tuduki.tenmonCLUB@gmail.com

Facebook(外部サイト)
都筑の緑道を歩こう会

毎月第1、3土曜日 14時から16時頃まで
(コースによっては10時から15時までの場合があります)

都筑区の緑道、横浜内外の緑道、公園等緑道 緑道、公園等をウォーキングする会です。四季の自然を楽しみながら歩いています。

水谷
(電話)
090-1600-7376

 
横浜シャフルボード協会

毎週火、木、土と第1、第3日曜日
朝9時から12時

葛が谷公園運動広場の隣(都筑ふれあいの丘駅徒歩6分) スポーツをすることにより仲間とのコミュニケーションや瞬時に作戦を考えたり、簡単な計算をしたりと中高年向けのスポーツです。見学及び体験をご希望の方はコートにお出かけください。

酒井
(電話)
045-591-4855

 

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:139-170-550