閉じる

ここから本文です。

手洗いチェッカーの貸出

感染症予防啓発の一環として手洗いチェッカーの貸出しをしています。手洗いチェッカーを使用することで、洗い残しが目で見てわかるため、正しい手洗いができているかどうかの確認をすることができます。

最終更新日 2025年4月3日

〈貸出対象〉
区内事業者等(高齢者施設、介護事業者、保育・教育施設)で次のいずれかに該当する事業や活動のため、使用する場合に無料で貸し出します。
1 区内施設等での感染症予防対策を目的とした研修や会議での使用
2 その他感染症・食中毒の予防啓発での使用

〈貸出期間〉
原則1週間(貸出日、返却日を含む)


左 ボックスタイプ 右 スタンドタイプ

〈貸出物品〉
・ブラックライト
・手洗いチェッカー液
・手洗いせっけん液
ボックスタイプとスタンドタイプがございます。申込時に希望を伺います。
 

〈貸出方法〉
1.貸出希望日前に、横浜市電子申請システムもしくは電話にて貸出申請してください。
令和7年度貸し出し 横浜市電子申請システムURL(外部サイト)
・ 青葉区健康づくり係(045-978-2440)
2.貸出開始日に青葉区役所福祉保健課課健康づくり係(3階63番窓口)までお越しください。手洗いチェッカーをお渡しします。

参考資料

このページへのお問合せ

青葉区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-978-2440

電話:045-978-2440

ファクス:045-978-2419

メールアドレス:ao-fukuho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:517-317-646

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube