閉じる

ここから本文です。

2025(令和7)年7月号

最終更新日 2025年6月30日

掲載内容は発行時のものであり、現在と内容が異なる場合があります。

イベントに参加される際には事前に紙面に記載のある問合せ先に開催状況を確認していただきますようお願いします。

koyoko202507


ページ構成
ページ   主な内容
5

泉区制40周年ロゴマークデザイン 大募集! / 広報よこはま泉区版紙面アンケート(PDF:2,136KB) 

6-7

「わくわくがいっぱいの楽しい夏休みを過ごそう!」(PDF:3,030KB)
泉わくわく応援隊として活躍しよう! / インターネットを使うときのルールを決めておこう / しらゆり公園プール / 防災チャレンジに挑戦してみよう!/ 泉区サマーECOチャレンジ! / らんま先生のECOワークショップ! / 暑さに負けず、毎日を楽しもう!

8-9

よりみちで感じる商店街の魅力 商店街の楽しみ方(PDF:4,205KB)

10

泉区役所から /今年の夏は参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます / 泉区ボランティアセンターってどんなところ? (PDF:593KB)

 

11

子育て情報 / 戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます はがきが届いたら必ずご確認ください / 区民活動情報 あやめ通信 / 泉区社会福祉協議会(PDF:938KB)

 

12 

施設から(PDF:645KB)


広報紙閲覧サービスカタログポケット

▶カタログポケット版(広報よこはま泉区版7月号)(外部サイト)

広報よこはま泉区版は広報誌閲覧サービスアプリ「カタログポケット」でも掲載しています。
カタログポケットは、広報紙をスマートフォンおよびPCから閲覧できるサービスです。
広報紙が電子ブック化されることにより、記事内文章がポップアップし、読みやすくなるほか、音声読み上げ機能、多言語自動翻訳などの機能が利用できます。
利用方法などの詳細は広報紙閲覧サービス「カタログポケット」をご参照ください。
※本サービスは横浜市との契約に基づき、株式会社モリサワが提供します。本サービスのドメインはcatapoke.comです。(横浜市インターネット情報受発信ガイドライン第6条第4項により協議済)

バックナンバー

『広報よこはま泉区版』バックナンバーはリンク先からご覧いただけます。

「区民活動情報あやめ通信」への掲載

区民活動情報あやめ通信は、泉区に登録している団体や個人ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。
掲載についての詳細はリンク先をご覧ください。

広報よこはま市版はこちら

オープンデータの利用について

このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。

ccby

ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。

このページへのお問合せ

泉区役所区政推進課広報相談係

電話:045-800-2335

電話:045-800-2335

ファクス:045-800-2506

メールアドレス:iz-koho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:930-334-406

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube