ここから本文です。
よこはまアレルギー情報館
アレルギー・ぜんそくに関するお役立ち情報をお届けします!
最終更新日 2025年5月12日
アトピー性皮膚炎、気管支ぜん息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーなど、アレルギー様の症状がある方が多くいらっしゃいます。
根治的な治療法が確立していないために、生活の質の維持が困難となっています。
本市では、アレルギーに関する正しい知識について情報提供を行うとともに、健康相談や市民講演会の開催等、アレルギー対策に関連のある取り組みを推進しています。
【新着情報】アレルギー疾患に係る市民意識調査・医療機関調査を実施しています(医療局)
☝アレルギー疾患に係る市民意識調査・医療機関調査についてはこちら
※本調査についてのお問い合わせは、医療局医療政策課(電話:045-671-2466)までお願いいたします。
横浜市の取り組み
主な取り組みをご紹介します。
- 市民向け対象事業一覧<公害健康被害予防事業>(健康福祉局健康推進課)
- こどものアレルギー情報コーナー(こども青少年局地域子育て支援課)
- アレルギー物質を含む食品の検査(医療局衛生研究所)
- 家庭用品試買検査の結果について(医療局生活衛生課)
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター
県内のアレルギー専門医療機関
アレルギーを詳しく知るためのリンク先
このページへのお問合せ
健康福祉局健康推進部健康推進課
電話:045-671-2454
電話:045-671-2454
ファクス:045-663-4469
ページID:304-413-883