閉じる

ここから本文です。

図書館からのおすすめ本 2022<小学校中学年から>

最終更新日 2025年3月25日

2022年に図書館に入った本の中から、おすすめの子どもの本をしょうかいしています。

他の年齢別リンク

<ちしき>

表紙画像

『ブラックホールってなんだろう?』の表紙画像

資料情報・内容紹介

ブラックホールってなんだろう?
嶺重慎/文
倉部今日子/絵
福音館書店
2022年6月発行
ページ数:36p
本体価格:1300円
  (なぞ)につつまれた天体、ブラックホールをしっていますか。ブラックホールは、あらゆるものをすいこみます。光まですいこむので真っ黒に見えます。これまで「こわいもの」と思われていたけれど、地球の 誕生(たんじょう)とかかわりがあるかもしれません。

●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)

ページTOPに戻る

<ものがたり>

表紙画像

『ねこと王さま 〔2〕しごとをさがす』の表紙画像

資料情報・内容紹介

ねこと王さま 〔2〕しごとをさがす
ニック・シャラット/作・絵
市田泉/訳
徳間書店
2021年8月発行
ページ数:180p
本体価格:1700円
ともだちのねことくらす王さまは、お金がへってきたのでしごとをさがすことにします。王さまがとくいなのは、みんなの前で話をすることや、テープカットをすること。王さまははりきりますが、すぐにしごとをクビになってしまいます。

●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)

ページTOPに戻る

<ものがたり>

表紙画像

『オンボロやしきの人形たち』の表紙画像

資料情報・内容紹介

オンボロやしきの人形たち
フランシス・ホジソン・バーネット/作
尾﨑愛子/訳
平澤朋子/絵
徳間書店
2021年10月発行
ページ数:142p
本体価格:1400円
ある子どもべやに、オンボロやしきとよばれる人形の家がありました。人形の一家はぼろぼろでも、うたったりおどったり、なかよくくらしていました。ところが、新しい人形の家がプレゼントされ、オンボロやしきはもやされそうになります。

●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)

ページTOPに戻る

<ものがたり>

表紙画像

『ドリトル先生航海記 100周年記念版』の表紙画像

資料情報・内容紹介

ドリトル先生航海記 100周年記念版
ヒュー・ロフティング/著
金原瑞人/共訳
藤嶋桂子/共訳
竹書房
2022年3月発行
ページ数:413p
本体価格:1800円
 
ぼくはトミー・スタビンズ。動物の言葉が話せるドリトル先生にあこがれて、助手になった。ぼくらが動物たちと船で目指す先は、海の上をただようクモザル島。そこは、 (はく)物学者ロング・アローが 姿(すがた)を消した島だった。シリーズ2作目。

●しょぞうじょうきょうを見る● (外部サイト)

ページTOPに戻る

<絵本>

表紙画像

『夜をあるく』の表紙画像

資料情報・内容紹介

夜をあるく
マリー・ドルレアン/作
よしいかずみ/訳
BL出版
2021年11月発行
ページ数:〔32p〕
本体価格:1600円
ま夜なか、ぼくたちは ねむっている町を あしおとをたてずにあるく。町をぬけ、山道をすすむと、みずうみに つきがうつっていた。いっぽいっぽのぼった山の上で、ぼくたちは目をこらす。いま、あたらしい いちにちが はじまるんだ。

●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)

ページTOPに戻る


*使用している表紙画像は出版社より使用許可を得たものです。無断転載はできません。

バックナンバーロゴ 前の年を見る / これまでに紹介した本 *2000年9月以降に紹介した本を掲載しています。

*保護者の方へ
毎月出版されている本の中から、図書館がおすすめする本を紹介します。
子どもの本を楽しむための羅針盤として、小さなお子さんから大人の方まで、広くご活用ください。


このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:401-166-426

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews