ここから本文です。
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金のご案内
横浜市内に所在する集合住宅への再生可能エネルギー電気の導入を条件とした、高圧一括受電化に必要となる受変電設備及び電力量計(以下、「受変電設備等」という。)の設置費用の一部を補助します。
最終更新日 2025年4月17日
申請の手引き
まずはこちらをご覧ください。
【申請の手引き】(PDF:716KB)
受付期間
令和7年4月17日(木曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
※令和8年3月13日(金曜日)までに交付申請件実績報告書を提出することが必要です。
※補助予算額(17,000,000円)に達した場合は、期限前に受付を終了します。
※令和7年4月1日(火曜日)以降に着手した補助事業が対象となります。着手日は受変電設備等の搬入日です。
補助対象者
(1)市内の集合住宅に受変電設備及び電力量計を設置する事業者
(2)再エネ電気高圧一括受電サービスの登録を受けた事業者
※次の方はご申請いただけません。
・当該事業において市の他の補助金を重複して申請している者
・市税滞納者
・暴力団等反社会的勢力の関係者
補助対象設備
補助対象設備は横浜市内の集合住宅に設置する高圧一括受電サービスに必要となる受変電設備及び電力量計とし、次の要件をいずれも満たすことが必要です。
(1)新たに受変電設備等を設置すること。
(2)会計年度内に事業着手した受変電設備等であること。事業の着手日は、受変電設備の搬入日とする。
(3)未使用の受変電設備等であること。
(4)次の(ア)及び(イ)の要件を満たす受変電設備等であること。
(ア)電気事業法の規定に基づく自家用電気工作物の基準に適合する受変電設備であること。
(イ)計量法(平成4年法律第51号)に基づく検定を受けた電力量計であること。
(5)補助対象となる受変電設備から放電される電力は、受変電設備を設置している同一住居内、集合住宅内で使用しなければならない。
補助上限額
受変電設備等の設置に係る機器費及び工事費(消費税を除く)から補助率2分の1を乗じた額及び補助上限額を比べて最も低い金額とします。
次のいずれか小さい額を上限額とします。
(1)受電する1棟当たり8,500,000円
(2)受電する1住戸当たり85,000円
申請方法
1 電子申請システムによる再エネ電気高圧一括受電サービスの登録
下記 URL より必要事項を入力し、提供する再エネ電気高圧一括受電サービスについて登録してください。
【サービス登録はこちら】(外部サイト)
※申請には、電子申請システムのアカウント作成が必要です。
登録する再エネ電気高圧一括受電サービスは次の要件を満たすことが必要です。
(ア) 高圧一括受電サービスによって受電した電力を集合住宅の単位住戸各戸で利用するサービスであること。
(イ) 高圧一括受電サービスにより受電する電気が再エネ電気となるプランであること。
(ウ) 再エネ電気高圧一括受電サービス開始から5年以上は再エネ電気を供給すること。
(エ) 高圧一括受電サービスの供給期間が10年以上であること。
(オ) 高圧一括受電サービスを利用することにより利用料の低減される見込みがあること。
2 電子申請システムによる事前申込
再エネ電気高圧一括受電サービスの登録を提供する事業者は、登録プランを導入することに関して集合住宅所有者又は管理組合の同意がとれましたら、事前申込をしてください。
下記 URL より必要事項を入力し、必要資料をアップロードしてください。
【事前申込はこちら】(外部サイト)
※申請には、電子申請システムのアカウント作成が必要です。
3 交付申請兼実績報告
電子申請システムによる事前申込の後、交付申請兼実績報告書(第2号様式)に必要書類を添付の上、郵送でご提出ください。
提出先
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10 30階
横浜市脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素ライフスタイル推進課
集合住宅再エネ補助担当
事前申込、交付申請等に必要な書類
各種様式
書類名 | 様式番号 | 様式 | 記入例 |
---|---|---|---|
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金交付申請に係る電子申請システム事前申込当選辞退届出書 | 第1号 | Word(ワード:16KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金交付申請兼実績報告書 | 第2号 | Word(ワード:19KB) | 記入例(ワード:23KB) |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金交付申請取下届出書 | 第4号 | Word(ワード:17KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金実施状況等報告書 | 第5号 | Word(ワード:17KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金交付請求書 | 第6号 | Word(ワード:19KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金に係る財産処分承認申請書 | 第7号 | Word(ワード:18KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金に係る財産処分完了報告書 | 第9号 | Word(ワード:17KB) | |
横浜市集合住宅再生可能エネルギー電気導入促進事業補助金に係る補助対象事業内容変更届出書 | 第11号 | Word(ワード:17KB) |
要綱
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
ページID:630-085-460