ここから本文です。
横浜市急速充電設備等設置費補助事業のご案内(令和7年7月頃開始予定)
最終更新日 2024年7月17日
横浜市内に所在するコンビニエンスストア等の商業施設等に設置されている来客用の駐車場に急速充電設備等を設置した事業者に対し、導入に要する経費の一部を補助します。
補助対象者
横浜市内に所在する商業施設等に設置されている来客用の駐車場に急速充電設備等を設置する事業者等
補助上限額
急速充電設備等の設備費及び工事費:30万円または40万円
交付申請受付開始日
令和7年7月頃(予定)
予算額
800万円
その他
- 国や神奈川県の同様の補助と併用することができます。
- 令和7年4月1日以降に補助対象事業に着手した設備が交付対象となります。
関連情報
国・県の補助金情報
◆国:一般社団法人 次世代自動車振興センターホームページ
充電設備補助金(外部サイト)
◆県:神奈川県ホームページ
神奈川県EV急速充電設備整備費補助金(外部サイト)
市内企業への優先発注のお願い |
---|
横浜市では物品や工事の発注にあたっては、横浜経済の活性化及び市内企業の育成を基本方針として、市内企業(横浜市内に主たる営業所がある企業)への発注を優先するよう努めています。 燃料電池自動車の発注につきましても、この趣旨を御理解いただき、可能な限り市内企業を御利用くださいますようお願いいたします。 |
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局循環型社会推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-hojo@city.yokohama.lg.jp
ページID:245-436-671