ここから本文です。
鶴見川流域共通サイン(緑区)
最終更新日 2024年11月11日
流域の5区共通で鶴見川沿いの散策やランニングに便利な共通サインを設置しています
市の東部・北部に位置する5区(鶴見区、港北区、緑区、青葉区、都筑区)を貫いて流れる鶴見川の総延長は42.5キロメートルで、ほぼフルマラソンと同じ距離です。川沿いでは、自然環境に対する関心の高まりや健康増進の目的などから、散策やランニングを楽しむ市民のみなさんが多くいます。
この共通サインは、そうした市民のみなさんに、鶴見川における位置、周辺の動植物情報、地域の魅力施設等を紹介し、楽しく鶴見川を散策できるように案内することを目的としています。設置にあたっては、河川管理者や鶴見川流域で活動されている市民団体のご意見等を踏まえながら、内容やデザインをまとめました。
健康づくりに、自然観察に、ぜひ、鶴見川に足を運んでみませんか。
道標(河口または合流点からの距離を示しています)
番号 | 設置場所 | 河口または合流点からの距離 |
---|---|---|
1 | 都筑区池辺町4717地先 | 河口から17.5キロメートル地点 |
2 | 都筑区池辺町4587-2地先 | 河口から18.0キロメートル地点 |
3 | 都筑区佐江戸町600-4地先 | 河口から18.5キロメートル地点 |
4 | 緑区新治町115-6地先 | 合流点から2.0キロメートル地点 |
5 | 緑区十日市場町38-5地先 | 合流点から3.0キロメートル地点 |
6 | 緑区十日市場町10-3地先 | 合流点から4.0キロメートル地点 |
7 | 緑区長津田一丁目29地先 | 合流点から5.0キロメートル地点 |
8 | 緑区長津田二丁目46地先 | 合流点から5.5キロメートル地点 |
9 | 緑区長津田二丁目20地先 | 合流点から5.8キロメートル地点 |
10 | 緑区長津田町2469地先 | 合流点から7.0キロメートル地点 |
地域案内板(周辺地図を案内しています)
番号 | 設置場所 | 河口または合流点からの距離 |
---|---|---|
1 | 緑区鴨居町56-3地先 | 河口から18.1キロメートル地点 |
2 | 緑区中山町1246-1地先 | 合流点から0.0キロメートル地点 |
3 | 緑区新治町111-7地先 | 合流点から2.1キロメートル地点 |
4 | 緑区いぶき野82-6地先 | 合流点から4.7キロメートル地点 |
【鶴見川流域共通サインに関するお問合せ先】
緑区役所区政推進課企画調整係 TEL045-930-2217
鶴見区役所区政推進課企画調整係 TEL045-510-1676
港北区役所区政推進課企画調整係 TEL045-540-2229
都筑区役所区政推進課企画調整係 TEL045-948-2227
青葉区役所区政推進課企画調整係 TEL045-978-2217
このページへのお問合せ
緑区総務部区政推進課まちづくり調整担当
電話:045-930-2217
電話:045-930-2217
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:395-834-238