ここから本文です。
にしく通信!7月19日 第2地区「ふれあいまつり」
真夏の一日、こどもたちの笑顔が輝く
最終更新日 2025年7月19日
西中学校吹奏楽部による華やかな演奏で開幕すると、西前小学校体育館は瞬く間に拍手と笑顔に包まれました。会場には子どもが楽しめるゲームや工作ブースのほか、健康チェック、お菓子の販売など、第2地区で活動されている団体の皆様が趣向を凝らしたブースを出展。熱中症対策にも配慮され、来場者は安心してイベントを楽しんでいたようです。
昨年に続き実施されたスタンプラリーでは、こどもたちがスタンプを集めながら楽しそうにブースを回る姿が印象的でした。にぎわう会場の様子からは、第4期にこまちプランの第2地区の目標である「明るく楽しいまちづくり」が実現していることが感じられます。
自治会町内会をはじめ、多くの関係者の皆様のご尽力により、ふれあいまつりが盛大に開催されましたことを心より感謝申し上げます。
第2地区では、今後も花火大会や合同盆踊り大会など夏のイベントが続きます。西区役所としても、引き続き一緒に盛り上げてまいります。
2025年7月19日 西区長 菊地 健次
第2地区支援チーム一同
「第2地区のPR動画」はこちらから
https://youtu.be/nWOFXg3OU7k?si=ACcsiuD1LF7mpE9h (外部サイト)(外部サイト)
会場はこども連れで大盛況
西中学校吹奏楽部によるオープニングセレモニー
ビンゴボード
ヨーヨーすくい
熱中症対策も万全!
更生保護女性会ではクッキーやあられを販売
このページへのお問合せ
ページID:422-050-146