閉じる

ここから本文です。

あさひみらい塾について

最終更新日 2025年7月21日

あさひみらい塾とは

旭区では、地域で活動するきっかけづくり等を目的として、平成26年度から「あさひみらい塾」を実施しています。
受講生の多くの方が地域活動をスタートし、「地域人(ちいきびと)」として活躍しています。また、卒業生同士の定期的な集まりや情報交換の場が自主的に開催されるなど、「あさひみらい塾」を通して繋りが生まれています。
令和7年度も、地域活動に意欲のある方が「初めの一歩」を踏み出すきっかけとなる講座を実施します。

令和3年度~:あさひみらい塾

 令和3年度~6年度は、平成26年度~28年度と同様、地域活動のはじめの一歩を踏み出すきっかけづくりを目的として「あさひみらい塾」を実施しました。「何か始めてみたい」と集まった仲間と、区内の活動見学やグループワークなど様々な体験を通して学び合いました。
   令和6年度 あさひみらい塾実施記録(PDF:1,470KB)
   令和5年度 あさひみらい塾実施記録(PDF:3,134KB)
   令和4年度 あさひみらい塾実施記録(PDF:4,051KB)
   令和3年度 あさひみらい塾報告書(PDF:1,740KB)

平成29年度~令和2年度:新あさひみらい塾

 平成30年度~令和2年度は、自治会町内会や地区社協、民生委員等の委嘱委員など地域で活動されている方々と、旭区役所・旭区社会福祉協議会が連携して「新あさひみらい塾」を実施しました。先進的な取組事例から学びを深め、受講者同士のグループワークでは自らの地域の課題を見つめ直し、実践したいことを話し合いました。
   令和2年度 新あさひみらい塾報告書(PDF:5,129KB)
   令和元年度 新あさひみらい塾報告書(PDF:1,846KB)
   平成30年度 新あさひみらい塾報告書(PDF:2,439KB) 
 
 平成29年度は、区域全域を対象とした講座形式ではなく、地区連合町内会エリアを対象に、地区の方々と一緒にその地区の課題解決に向けた話し合いや学習を行いました。
   平成29年度 新あさひみらい塾報告書(PDF:12,012KB)

平成26年度~28年度:あさひみらい塾

 平成26年度~28年度は、「出会い・発見・成長・つながり」をキーワードに、受講生が見学会など様々な体験を通じて気付きを高め、地域で活動するきっかけをつかむことを目指し、「あさひみらい塾」を実施しました。

平成28年度 あさひみらい塾報告書(PDF:16,409KB)

平成27年度 あさひみらい塾報告書(PDF:8,577KB)

平成26年度 あさひみらい塾報告書(PDF:7,615KB)

このページへのお問合せ

横浜市旭区役所 地域振興課地域力推進担当

電話:045-954-6028

電話:045-954-6028

ファクス:045-955-3341

メールアドレス:as-chiikiryoku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:369-422-901

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube