このページへのお問合せ
横浜市市民局広聴相談課
電話:045-671-2335
電話:045-671-2335
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
計画や事業等の「案」を公表しているもの
最終更新日 2023年12月2日
計画や事業等の「案」を公表し、市民を意見募集の対象としているもののうち、意見募集中の案件を制度別に紹介しています。それぞれの詳細については、各ページをご覧ください。
パブリックコメント(※)とは、市の計画等の策定及び市民に義務を課し、権利を制限する条例その他の制度の制定等の過程において、案が具体化した段階で広く公表し、市民からの意見又は提案を求め、提出された意見等に対する実施機関(計画等を所管する局・統括本部等)の考え方を明らかにするとともに、有益な意見等を考慮して実施機関としての意思決定を行うものです。
(※)一般的には「行政による意見募集」を指しますが、横浜市では、意見募集の中でも、実施要綱の内容に合致したもののみを「横浜市パブリックコメント」として取り扱います。
名称 | 意見募集期間 | 問合せ先 |
---|---|---|
現在意見募集中の案件はございません。 |
規則、審査基準、処分基準又は行政指導指針を制定し、改正し、又は廃止しようとする場合に、あらかじめその案及び関連資料を公示し、広く市民の皆様や、その他関係者から意見を求める手続です。
公共事業に着手する前に、事業の必要性や効果等を公表し、市民の皆様から意見を募ることにより、事業の透明性を一層向上させるとともに、事業の重点化を促し、限られた財源を効率的・効果的に執行することを目的とした本市独自の制度です。
名称 | 意見募集期間 | 問合せ先 |
---|---|---|
現在意見募集中の案件はございません。 |
上記1から3に該当しない意見募集のうち、各区・局・統括本部が市民を対象として、構想や計画案等をお示しして、それに対する意見を募集している案件を掲載しています。これ以外にも各区・局・統括本部が独自に実施しているものがあります。
名称 | 意見募集期間 | 問合せ先 |
---|---|---|
現在意見募集中の案件はございません。 |
横浜市市民局広聴相談課
電話:045-671-2335
電話:045-671-2335
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
ページID:297-119-172