- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 財政局
- 税務課
- ふるさと納税制度を利用した場合に、控除される寄附金額の上限額を教えてください。
ここから本文です。
ふるさと納税制度を利用した場合に、控除される寄附金額の上限額を教えてください。
最終更新日 2024年12月3日
ふるさと納税制度を利用した場合に、控除される寄附金額の上限額については、横浜市ウェブサイトにある個人住民税税額計算シミュレーションから試算することができます。試算する場合には、寄附した年の収入状況等の入力が必要です。
ご不明な点等ございましたら、お住まいの市区町村の税務担当課(横浜市にお住まいの場合は、各区役所税務課市民税担当)までお問い合わせください。
なお、ふるさと納税は、寄附を行った年の翌年度の個人住民税から税額控除を受けられる制度です。
寄附を行う時点では、翌年度の個人住民税の所得割額が確定していないため、ふるさと納税額の控除上限額の正確な計算はできません。
※ 令和6年度における定額減税の寄附金税額控除(ふるさと納税)への影響について
令和6年度、令和7年度(一部の方)に適用される定額減税については寄附金税額控除額の計算方法に影響を及ぼしません。ふるさと納税の特例控除額の控除限度額は定額減税前で算出します。
定額減税の詳細についてはこちらをご確認ください。
令和6年度分の個人の市町村民税及び道府県民税の特別税額控除(定額減税)について
関連ウェブサイト
問合せ先
ご不明な点がある場合は、各区役所にお問合せください。
このページへのお問合せ
財政局主税部税務課(個別の課税内容・申告のご相談についてはお答えできません。お住まいの区役所税務課にお問い合わせください)
電話:045-671-2253
電話:045-671-2253
ファクス:045-641-2775
メールアドレス:za-kazei@city.yokohama.lg.jp
ページID:351-659-291