ここから本文です。
新山下第一地区 街づくり協定の手引き12
最終更新日 2019年3月26日
12.看板等の位置・デザイン
- 地区および周辺の景観への配慮
広告物の設置にあたっては、地区および周辺の景観に配慮しましょう。
設置は極力屋上等を避け、必要最小限にとどめるとともに、街の品位を汚すことのないよう留意しましょう。 - 貸広告設置の禁止
建物、敷地と無関係な貸広告は設置しないこととしましょう。 - 歩道状空地への置看板設置の禁止
歩行者の通行の妨げとならないよう、置看板は、歩道状空地には設置しないこととしましょう。 - 歩行者の通行に配慮した、水際線プロムナード上の置看板設置
水際線プロムナードの店先空地に置看板を設置する場合は、歩行者の通行の支障とならないよう配慮しましょう。 - 袖看板の低層部への設置・質の高いデザイン
袖看板は原則として建物の低層部に設置するとともに、街の楽しさや賑わいを演出し、街並みの形成に貢献する質の高いデザインとしましょう。また、煩雑にならないよう集約化に努めましょう。 - 壁看板、壁面利用広告の建物デザインとの一体化
壁看板や壁面利用広告、窓面利用広告は、建物の壁面デザインを損なわないよう、一体化を図ったものとしましょう。
このページへのお問合せ
港湾局山下ふ頭再開発調整室山下ふ頭再開発調整課
電話:045-671-7314
電話:045-671-7314
ファクス:045-550-4961
メールアドレス:kw-yamashita@city.yokohama.lg.jp
ページID:155-396-580