ここから本文です。
町丁(地区)別データ
最終更新日 2025年3月24日
住民基本台帳人口
1. 人口・世帯数
地区・町丁別人口・世帯数(令和6年・2024年)(エクセル:38KB)
- 世帯数、人口(男・女)、1世帯当たり人員、面積、人口密度、5年間の人口増加(実数、率)
- 直近の9月末日現在
- なお、町丁別の面積を足し上げた総面積と国土地理院が計測した総面積とは一致しません。
2. 年齢別人口
地区・町丁別年齢別人口(令和6年・2024年)(エクセル:38KB)
- 年齢(3区分)別人口(15歳未満、15~64歳、65歳以上)、年齢構成比、平均年齢
- 直近の9月末日現在
3. 人口動態
地区・町丁別人口動態(令和5~6年・2023~4年)(エクセル:31KB)
- 人口増加数、自然動態(出生・死亡)、社会動態(転入・転出)、自然増加率、社会増加率
- 直近の10月1日から9月末日までの1年間
長期時系列データ
4. 人口・世帯数
地区・町丁別人口・世帯数(昭和44年~・1969年~)(エクセル:96KB)
- 総人口・世帯数の推移
- 各年10月1日または9月末日現在
令和2年(2020年)国勢調査結果
5. 世帯の家族類型
地区・町丁別世帯の家族類型別一般世帯数(令和2年・2020年)(エクセル:20KB)
- 単独世帯、夫婦のみ、夫婦と子、ひとり親と子、18歳未満世帯員のいる世帯、65歳以上世帯員のいる世帯、3世代世帯の数
6. 住宅の所有の関係
地区・町丁別住宅の所有の関係別一般世帯数(令和2年・2020年)(エクセル:18KB)
- 持ち家、借家(公営・都市再生機構・公社、民営、給与住宅)、間借り、住宅以外の建物に住む一般世帯数
7. 住宅の建て方
地区・町丁別住宅の建て方別一般世帯数(令和2年・2020年)(エクセル:19KB)
- 一戸建、長屋建、共同住宅(1・2階建、3~5階建、6~10階建、11階建以上)に住む一般世帯数
8. 労働力人口、従業上の地位
地区・町丁別労働力人口、従業上の地位別就業者数(令和2年・2020年)(エクセル:19KB)
- 労働力人口、非労働力人口、就業者の従業上の地位(雇用者、自営業主、家族従業者)
9. 産業別就業者数
地区・町丁別産業別就業者数(令和2年・2020年)(エクセル:26KB)
- 就業者の産業大分類別(製造業、卸売業・小売業など)の状況
10. 就業者・通学者の従業地・通学地
地区・町丁別従業地・通学地別15歳以上就業者・通学者数(令和2年・2020年)(エクセル:20KB)
- 就業者・通学者の従業地・通学地(自宅、港北区内、横浜市内、神奈川県内、他県など)
11. 通勤・通学者の利用交通手段
地区・町丁別利用交通手段別就業者・通学者数(令和2年・2020年)(エクセル:20KB)
- 通勤・通学者の交通手段(徒歩のみ、電車、バス、自家用車、タクシー、オートバイ、自転車など)の利用状況
12. 居住期間
地区・町丁別居住期間別人口(令和2年・2020年)(エクセル:19KB)
- 人口の居住期間(出生時から、1年未満、1年以上5年未満、5年以上10年未満、10年以上20年未満、20年以上)
13. 5年前の住所地
地区・町丁別5年前の常住地別人口(令和2年・2020年)(エクセル:20KB)
- 人口の5年前に住んでいた所(現住所、港北区内、横浜市内、神奈川県内、他県、外国)
このページへのお問合せ
港北区総務課統計選挙係
電話:045-540-2213
電話:045-540-2213
ファクス:045-540-2209
ページID:388-941-297