閉じる

ここから本文です。

区民ライターによる「第28回つづき人交流フェスタレポート その4」

市民ライター養成講座の卒業生が第28回つづき人交流フェスタに出展した都筑の市民活動団体の中から4つの団体と1人のまちの先生を取材しました。レポートをぜひお読みください!

最終更新日 2025年4月1日

「都筑をガイドする会」

都筑の歴史を深く掘り下げ、現存する実物を見て自然の中を歩こう

取材・写真・文=区民ライター 鈴木 麻衣子



長年のデータと新しいステップ
2008年設立「都筑をガイドする会」は17年目に入り、蓄積されたデータは盛りだくさん。会員、準会員、アドバイザーを含め24名。最初の1年間は準会員としてガイドの準備期間。月1回の定例会でこれまでのデータに新情報をつけ加えたり、下見の検討を行う。研修会は、外部のプロに案内してもらい、専門的なことを更に深め、都筑区以外の地域も訪ね知ることができる。


人気沸騰、イベントの数々
年に何度か一般の人を募集し一緒に歩くイベントもある。依頼された委託ガイドも増え、市民農園グループや地区センターからの要望も。新年の七福神巡りは人気で、すでに来年の依頼も入っている。次回のイベントもあっという間に定員に達した。気軽で楽しく、地域の歴史に関心が高まり、健康にも良い。「多くの人に知ってほしい」と吉澤代表の力強い言葉が印象に残った。


つづき人交流フェスタのパネル前で、笑顔の吉澤義則代表

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:196-675-739