閉じる

ここから本文です。

都筑区まちの先生(旧プログラムバンク)

都筑区民活動センターには「まちの先生」(旧プログラムバンク)というボランティア制度があります。特技や経験をプログラムにして登録し、地域のために活かす取り組みです。「人材バンク」や「プロボノ」と表現されることもあります。学校や施設・自治会・子供会、高齢者施設、市民団体に、登録されている「まちの先生」からボランティアをご紹介します。特技や経験を地域に活かすボランティア活動がしたい方、あるいは講座で「指導してほしい」、イベントを「盛り上げたい」などボランティアの方にお願いしたい方はぜひセンターまでお問合せください。

最終更新日 2025年5月2日

ボランティア(都筑区まちの先生)に依頼したい方

「子ども会でマジックショーを披露してくれる人を探している」「施設でヨガ教室を開きたい」など、披露や指導をしてくれるボランティアをお探しであれば、センターにご相談ください。まちの先生の中から適したプログラムを紹介いたします。
【利用できる人】
市民団体など都筑区に活動拠点を置く、非営利で公益的な団体・グループ、もしくは自治会・町内会。また都筑区内の区民利用施設、学校、高齢者施設など。

【利用手続き】
事前にセンターの窓口にお越しいただきご相談の上、ご依頼ください。詳しくお伺いしたのち、ご依頼の際は「都筑区まちの先生派遣依頼書」をご記入いただきます。
来館時は予約サイトからお手続きいただくとスムーズに受付が可能です(予約サイト)(外部サイト)
詳しい手順は以下の資料をご覧ください。

【都筑区まちの先生(旧プログラムバンク)一覧】

「都筑区まちの先生」(ボランティア)に登録したい方

ご自身の持っている知識や技術、経験を地域のために活かし、ボランティアに登録したい方は区民活動センターの窓口までお越しください。申請時に登録申請書と紹介シートを記入していただきます。
来館時は予約サイトからお手続きいただくとスムーズに受付が可能です(予約サイト)(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:659-386-851