このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2022年3月18日
記者発表資料
令和4年3月18日
温暖化対策統括本部調整課
宮島 弘樹
電話番号:045-671-2336
ファクス:045-663-5110
ZeroCarbonYokohamaの実現に向け、横浜市と市内の学生による団体「チームZEROYOUTH横浜」が連携し、生活に欠かせない「食」を切り口に、市民の皆様に脱炭素化を身近に感じていただき、更なるアクションにつなげていただくため、CO2排出削減を意識した料理メニューのアイデアを市民の皆様から募集をしています。3月26日(土曜日)には、本市と包括連携協定を締結している無印良品港南台バーズ店を会場として、応募メニューから特に優れたアイデアとして選ばれた優秀メニュー3品の発表や株式会社よこはまグリーンピース代表取締役椿直樹氏の監修のもと優秀メニューの再現調理を行うとともに解説トークショーを実施します。
なお、本イベントは、WWFとの連携により3月26日(土曜日)に実施する世界最大規模の環境アクション『EARTHHOUR(アースアワー)2022in横浜』の一環として開催します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ページID:133-466-386