- 横浜市トップページ
- 港南区トップページ
- 区政情報
- まち・ひと・ダイアリー
- まち・ひと・ダイアリー(2025年8月)
ここから本文です。
まち・ひと・ダイアリー(2025年8月)
区長と経営責任職、各地区担当が、区民の皆さんの活動などの情報を発信します。
最終更新日 2025年8月19日
- 8月9日 【大久保最戸地区】第50回夏祭り納涼大会 盛り上がりました!(さつき台自治会)
- 8月9日 【野庭住宅地区】第六自治会 花火大会開催!
- 8月2日 京急百貨店「夏休みSDGsフェア」に参加しました
- 8月2日 【港南台地区】青空の下、日の峰夏祭り開催!
- 8月1日・2日 【ひぎり地区】日限山納涼祭2025 開催
8月9日 【大久保最戸地区】第50回夏祭り納涼大会 盛り上がりました!(さつき台自治会)
さつき台自治会(林金吾会長)による「第50回夏祭り納涼大会」が、下永谷小学校校庭にて実施されました。
御神輿や盆踊り、和太鼓の演奏もあり、こどもから大人まで地域の方々がたくさん来場されました。
模擬店やゲームコーナーにも長~い行列ができており、会場は暑さを忘れるほどの大盛り上がり! 来られた方々は、夏のひとときを思い思いに楽しむことができたようでした。
大久保最戸地区担当 こども家庭支援課長、福祉保健課健康づくり係長
盆踊りに先立って、御神輿(手前:本神輿、奥:子ども神輿)の渡御もありました
模擬店では思い思いにお買い物♪
メインステージであるやぐらを背に、林会長をはじめ役員の皆さまと
8月9日 【野庭住宅地区】第六自治会 花火大会開催!
野庭住宅第六自治会 たけのこ子供会による花火大会が開催されました。
まずはみんなで焼きそば作り。薄暗くなってきたところで集会所前の広場に出て花火大会開始です。 思い思いに花火を持って火をつけます。ぐるぐる回す子、ひっそり隅っこで楽しむ子、わいわいにぎやかに走り回る子、楽しみ方はそれぞれでしたが、広場いっぱいにたくさんの笑い声が響きました。 花火を終えて、みんなで作った焼きそばをいただきます。
今年も素敵な花火大会でした。 運営の皆さん、準備等々お疲れさまでした。
野庭住宅地区担当 総務課統計選挙係長
子供会会長の音頭で開始です
大人も子どもも、みんなで一緒に楽しみました
花火の締めは恒例の「ナイアガラの滝」!
8月2日 京急百貨店「夏休みSDGsフェア」に参加しました
7月31日~8月4日の5日間、京急百貨店で開催された「夏休みSDGsフェア」に、8月2日に参加しました。
地元の南高校の生徒たちが取り組むSDGsに関連する取り組みの紹介や、その他、多くの団体が親子で学べるワークショップなどを開催していました。
資源循環局港南事務所と区役所のブースでは、食品ロス削減について、クイズを通して多くの方々に啓発を行いました。また、キャラクタ
ー大集合では83太郎も参加して、イベントを盛り上げていました。
地域振興課長、地域振興課資源化推進担当係長
南高校の生徒の皆さんからは、防災に向けた「発電遊具」の紹介がありました
資源循環局港南事務所からは体験型ゲーム「食ロスバイキング」を通して、食品ロス削減を呼びかけました
京急百貨店さんの「夏休みSDGsフェア」 協働による地域づくりのきっかけの場としていただいています
8月2日 【港南台地区】青空の下、日の峰夏祭り開催!
日の峰第二公園にて日の峰自治会の夏まつりが開催されました。
三世代そろって遊びに来る家族や、友達同士で集まる子どもたちなど、夏の暑さを吹き飛ばすほどのパワーがあふれていました。
港南台地区担当 生活衛生課長
紅白のやぐらとたくさんの提灯で賑やかに
一番人気は冷たーいかき氷!
左から 連合会長、自治会長、栗原区長、実行委員長
8月1日・2日 【ひぎり地区】日限山納涼祭2025 開催
台風の接近が心配されましたが、無事に開催され、リニューアルされた日限山公園には多くの人が集まりました。
若い世代の活躍が目立ち、日限山中学校OBによる「ひげんざん」(焼きそば)や、42期OBの出店、子ども駄菓子屋のほか、チアリーディングやフラダンス、舞岡高校ダンス部などが元気なパフォーマンスを披露。新設されたトイレなど快適な環境も整い、2日間とも多くの来場者でにぎわい、地域交流の場となりました。
ひぎり地区担当 地域振興課地域力推進担当課長、区政推進課まちづくり調整担当係長
笑顔で奮闘!こども駄菓子屋
元気いっぱいのパフォーマンス♪
宮島会長(左から1人目)、斉藤会長(左から3人目)お疲れさまでした
このページへのお問合せ
ページID:572-504-561