ここから本文です。
イベント・行事における食品の提供について
横浜市西区内において、イベント等で食品の提供がある場合はイベント等開催の2週間以上前までに西福祉保健センター生活衛生課食品衛生係へ事前相談をするようにしてください。
最終更新日 2024年7月12日
イベント主催者様へのお願い
食品を扱う出店者が多いイベントにつきましては、書類の提出等、必要な手続きについては、なるべく主催者側で、お取りまとめ頂くようお願いします。また、出店内容を十分把握し、区画や手洗い設備等の必要な会場設備(イベントの種類や取り扱う食品によって異なります)を設置頂くようご検討ください。
パシフィコ横浜展示ホール内で食品の取扱いをお考えの場合は「パシフィコ横浜で食品関係の営業等を行うにあたって(PDF:1,170KB)」を併せてご覧ください。
食品の取扱い方法と手続きについて
行事の種類によって、手続きが異なります。
1 地域のお祭り、神社等の縁日、学園祭など
お祭りやイベント等であって、対象行事・開催日数・開催場所が次の要件に該当する行事で食品を提供する場合には、「行事開催届」が必要です。
下記の必要書類を揃え、西福祉保健センター生活衛生課食品衛生係に提出してください。
初めて開催する行事の場合は、必ず西福祉保健センター生活衛生課食品衛生係へ事前にご相談ください。
※食品を取り扱う際の注意点は参考資料をご確認ください。
※手続きは窓口での受付となります。インターネットでの届出、申請はできません。
対象となる行事について
【行事内容】
- 町内会、自治会及び商店街等の住民組織が主催する運動会や夏祭り
- 市民祭であって横浜市が主催又は共催するもの
- 神社、仏閣等の縁日祭礼
- 農協、漁協等の各種団体が主催する農業祭、産業祭
- 福祉団体が行う各種行事
- 企業が地域住民等に対して行う企業祭(※営業行為を除く)
- 学校等(保育園、幼稚園を含む)が主催する学園祭、運動会、バザー
【開催日数】
同じ主催者か同じ行事の開催が、年5回程度までであること。また、1回あたりの開催日数が5日以下であること。
【開催場所】
行事を主催する住民組織等の活動エリア及びその周辺で開催されている。
必要書類
- 行事開催届(ワード:23KB)
記載例(PDF:118KB)を参考に記入してください。 - 出店店舗の配置図(開催場所平面図に手洗い等主要設備の配置を記載したもの)
- 所在地付近の地図(案内目標等を記入のこと)
- 開催チラシ、パンフレット、実施計画書など概要が把握できる書類
参考資料
2 1に該当しないイベント・行事
1に該当しないイベント・行事で食品を提供する場合には、「行事概要届出書」が必要です。
下記の必要書類を揃え、西福祉保健センター生活衛生課食品衛生係に提出してください。
提供する食品によっては営業許可や営業の届出も必要となるので、開催の2週間前までに、必ず西福祉保健センター生活衛生課食品衛生係にご相談ください。
※行事概要届出書は窓口での受付となります。インターネットでの届出はできません。
必要書類
- 行事概要届出書(ワード:23KB)
記載例(PDF:202KB)を参考に記入してください。 - 会場平面図(食品取扱店舗の配置、トイレ、水場の位置を記載したもの)
- チラシ、パンフレット、実施計画書など行事の概要が把握できる書類
- 食品取扱店舗の情報(屋号、店舗形態、調理行為の有無、提供食品、一日当たりの提供数等)
参考様式(ワード:22KB)
記載例(PDF:70KB)を参考に記入してください。
食品を調理・加工して販売する場合
イベント等で食品を調理(加熱・盛付・カット・飲料を注ぐ行為等)して販売する場合は、「営業許可」が必要です。
手続きの詳細は以下のページをご確認の上、イベント開催前に営業許可を取得してください。
- 上下水道に直結する手洗器やシンクを設置することができる店舗: 食品関係営業許可申請(新規)(固定店舗)
- キッチンカー: 食品関係営業許可申請(新規)(自動車による営業)
- 上下水道に直結する手洗器やシンクを設置することができない店舗:食品関係営業許可申請(新規)(臨時営業)
容器包装に入れられた食品等を販売する場合
イベント等で食品を調理(加熱・盛り付け・カット・飲料を注ぐ行為等)せず、以下の食品を販売する場合は、「営業届」の提出が必要となります。
- 生鮮品 (例:野菜、果物、容器包装にいれられた肉や鮮魚など)
- 米穀類 (例:米、豆など)
- 常温保存できない食品(要冷蔵・要冷凍の食品) (例:冷凍食品やアイスクリーム、洋生菓子など)
- 長期間保存ができない食品 (例:弁当やそうざい類など)
手続きの詳細は食品関係営業(許可を必要としない営業)のページをご確認ください。
申請・届出様式について
開催にあたり必要な様式 | 廃業・廃止の届出様式 |
---|---|
廃業届(エクセル:23KB) 廃業届の記載例(PDF:420KB) | |
営業届(エクセル:28KB) 営業届の記載例(PDF:276KB) | 廃業届(エクセル:23KB) 廃業届の記載例(PDF:420KB) |
行事開催届(ワード:23KB) 行事開催届の記載例(PDF:118KB) | なし(届出不要) |
行事概要届出書(ワード:23KB) 行事概要届出書の記載例(PDF:202KB) | なし(届出不要) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
西区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-320-8442
電話:045-320-8442
ファクス:045-320-2907
メールアドレス:ni-seiei@city.yokohama.lg.jp
ページID:422-376-117