- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 財政局
- 法人課税課
- 普通徴収から特別徴収へ切り替える場合、「特別徴収への切替依頼書」の「月割額」の欄はどのように記載すればよいですか。(個人住民税)
ここから本文です。
普通徴収から特別徴収へ切り替える場合、「特別徴収への切替依頼書」の「月割額」の欄はどのように記載すればよいですか。(個人住民税)
最終更新日 2025年1月6日
横浜市ウェブページ(届出書等のダウンロード)からダウンロードしたExcel形式の「特別徴収への切替依頼書」を使用し、漏れなく入力した場合、「月割額」は自動計算されます。
手書きでご提出の場合、「特別徴収への切替依頼書」の「月割額」欄の記載は不要ですので、空欄のままご提出ください(事前に横浜市特別徴収センターに月割額を確認されている場合は、その金額をご記入のうえ、ご提出をお願いします。)。
事前に月割額をお問い合わせいただく際は、従業員の方へ送付された普通徴収の納税通知書もしくは納付書をご用意の上、横浜市特別徴収センターへご連絡ください。普通徴収の納税通知書も納付書もない場合、月割額はお伝えできませんのでご了承ください。
また、特別徴収開始月は、原則として切替依頼書を提出する月の翌々月以降としてください。
届出書等のダウンロード
<提出先>
横浜市特別徴収センター
〒231-8314 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル5階
このページへのお問合せ
財政局法人課税課(横浜市特別徴収センター)
電話:045-671-4471
電話:045-671-4471
ファクス:045-210-0480
メールアドレス:za-tokucho@city.yokohama.lg.jp
ページID:184-823-882