- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 医療援助課
- 子どもの医療費助成について教えてください。
ここから本文です。
子どもの医療費助成について教えてください。
最終更新日 2025年2月6日
横浜市内に住所があり健康保険に加入しているお子さまが、病気やけがで医療機関に受診したときに、保険診療の自己負担額を助成する制度です。
(入院の差額ベッド代や文書料、健康診断、選定療養費等、保険給付とならないものは助成対象外です。)
制度の利用には小児医療証が必要になります。お持ちでない場合は医療証の交付申請を行う必要があります。
申請は「横浜市子育て応援サイト パマトコ」から申請できます。
スマートフォンやパソコンから24時間申請ができます。
申請サイトは下記リンクからアクセスできます。
・ 交付申請(外部サイト)(外部サイト)
なお、郵送及び区役所窓口でも申請できます。
詳細は関連ウェブサイトをご参照いただくか、お住まいの区役所保険年金課保険係給付担当までお問合せください。
対象者
横浜市内に住所があり、健康保険に加入している0歳から中学3年生までのお子さまが対象です。
申請に必要なもの
1 小児医療証交付申請書(兼同意書)小児医療対象者異動届出書(郵送申請用)(PDF:170KB)
2 お子様の健康保険証または、健康保険の内容が確認できるもの(「資格確認証」「資格情報のお知らせ」等)
※ パマトコで申請する場合は2の書類の写真を撮り、申請時にアップロードしてください。
※ 申請書類を審査のうえ医療証を発行します(窓口の場合は、当日発行、パマトコ・郵送の申請は発行まで1週間前後かかります。)
申請先
お住まいの区の区役所保険年金課保険係給付担当
関連ウェブサイト
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局医療援助課
電話:045-671-4115
電話:045-671-4115
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-iryoenjo@city.yokohama.lg.jp
ページID:721-992-197