- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 医療援助課
- 重度の障害者ですが、医療費の助成はありますか。
ここから本文です。
重度の障害者ですが、医療費の助成はありますか。
最終更新日 2024年12月2日
健康保険に加入している重度の障害のある方が、病気やケガで医療機関にかかったときの保険診療の自己負担額を助成する制度があります。(重度障害者医療費助成事業)
対象者
(1)1級・2級の身体障害者手帳の交付を受けている方
(2)更生相談所もしくは児童相談所にて知能指数が35以下と判定された方
(3)3級の身体障害者手帳の交付を受けていて、かつ知能指数が36以上50以下と判定された方
(4)1級の精神障害者手帳の交付を受けている方(平成25年10月1日から)
申請に必要なもの
・重度障害者医療証交付申請書(窓口で記入できます)
・身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳等(障害の程度が確認できるもの)、精神障害者手帳
・健康保険の内容が確認できるもの(従来の健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルの保険証情報画面を印刷したもの等)
申請先
お住まいの区の区役所保険年金課
(関連ウェブサイトをご覧ください)
関連ウェブサイト
このページへのお問合せ
健康福祉局医療援助課
電話:045-671-4115
電話:045-671-4115
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-iryoenjo@city.yokohama.lg.jp
ページID:636-141-609