- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 医療援助課
- 指定難病医療費助成の申請の際に課税(非課税)証明書等の提出が必要と言われました。なぜ必要なのですか。
ここから本文です。
指定難病医療費助成の申請の際に課税(非課税)証明書等の提出が必要と言われました。なぜ必要なのですか。
最終更新日 2025年5月21日
A
加入している公的医療保険の保険者によって、高額療養費の所得区分判定のため課税(非課税)証明書の添付が必要です
高額療養費の所得区分判定のため、お預かりした証明書類は加入している公的医療保険の保険者に転送させていただきますので、指定のありました方の課税(非課税)証明書の原本を提出お願いします。
※被用者保険に加入していて被保険者の市町村民税が非課税の方、「東京建設業」「全国建設工事業」「神奈川県建設業」「東京芸能人」「文芸美術」の5国保組合に加入されている方は課税(非課税)証明書の添付が必要です。詳しくは 必要書類確認チャート(PDF:1,044KB)をご確認ください。
このページへのお問合せ
横浜市健康福祉局医療援助課 難病対策担当
電話:045-671-4040(平日8:45~17:00)
電話:045-671-4040(平日8:45~17:00)
ファクス:045-664-5788
メールアドレス:kf-nanbyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:548-178-556