ここから本文です。
東久保町の七曲り
最終更新日 2024年9月10日
ここで紹介している内容は、現在とは異なる場合がありますのでご注意ください。
20.東久保町の七曲り(久保町32の1付近)
「七曲り」という地名は、全国いたるところに見られる。横浜も例外ではないが、この七曲りは国道1号線に面した登り口から東久保町・富士見丘学園に至る急坂である。
羊の腸のように曲がりくねった道であれば、四十八折。蔦のかずらのように、細かく折れ曲がった道となると九十九折(つづらおり)と読ませる。このあたりは西区の西の境、すぐそばにある杉山神社は保土ケ谷区に属する。
今でこそコンクリートの階段が、櫛比(しっぴ)する家々の間を縫って続くが、半世紀前の私の記憶では家もまばらで、周囲は草ぼうぼう、結構な難所であった。変わらぬ風景といえば、丘の上の女子中高生の楽しげなおしゃべりくらいのものか。
文・絵 長谷川 泰 (西区文化協会 騎虎の会主宰)
このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-320-8321
電話:045-320-8321
ファクス:045-314-8894
メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp
ページID:286-352-750