ここから本文です。
ランドマークタワー
最終更新日 2024年9月10日
ここで紹介している内容は、現在とは異なる場合がありますのでご注意ください。
25.ランドマークタワー(紅葉ケ丘42の2付近)
東北地方のある地域では、なぜか町中が源義経びいきで、芝居などがかかると、とにかく義経が登場しないと観客が承知しない、という笑い話がある。金色夜叉だろうがなんだろうが、筋に関係なく「ヨシツネ!」と声がかかる。役者の方も心得たもので、義経が悠揚と舞台を横切るだけなのだが、ここで拍手大喝采、お客も納得する。その時の義経のせりふが「さしたる用も無けれども」。
西区のいろいろな場所から、今やヨコハマの象徴ともいうべきランドマークタワーが望見できる。不可欠の点景となった観があるが、あまりどこにでも顔を出すのが、何となく義経を連想させないでもない。
この絵は紅葉ケ丘の県立図書館のあたり。ここでも立派な主役ぶりである。
文・絵 長谷川 泰(西区文化協会 騎虎の会主宰)
このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-320-8321
電話:045-320-8321
ファクス:045-314-8894
メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp
ページID:959-177-324